-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは!
放課後等デイサービスぱんだです。
先週まで、小学校は春休みということで様々な場所へお出かけしました!
今回は浜松市消防局へお出かけした際の様子をご紹介します🚒
浜松市消防局では、火災や台風の体験ができる消防体験センターと消防署内の見学をさせていただきました!
小さな消防車に乗って記念撮影📷✨
VRで消火体験!🧯
消火器は実は10秒ほどしか使用できない為、10秒内に消火できるかコツを教えてもらいながら挑戦しました。
なかなか難しく1度目では消火できませんでしたが、改善点を見つけ2度目では無事消火に成功しました!
消火器を使用するコツは、
・後半だんだん威力が弱まる為、少しずつ近づいて使用する
・箒ではくように動かして、消化する
・火の上の部分ではなく、根元を狙う
と、教えていただきました!
台風の風体験🌀
過去に実際起きた台風の風速を体験できる部屋へ!
かなり強い風で、子供達もびっくりの様子でした。
他にも、火災が起きた際にどのようにして逃げれ良いのか、実際に煙の中を移動し体験しました。
ハンカチを持っておくことの大切さと、もし忘れてしまった時にはどうすれば良いのか、対処法も身につけました。
その後は、実際に消防士さん達が勤務している消防署の中を見学!👀
普段見ることができない消防署の裏側に、子供達は興味津々の様子でした。
最後に消防車と記念撮影させていただきました。
消防士さんの制服を身につけると、「将来は消防士さんになりたい!」と言う子も💬
貴重な体験が沢山できて、子供達も職員も学びが沢山の1日でした☀️